店舗検索
業種を選択
場所を選択

※距離から探す場合は、位置情報を許可してください

現在地からの距離を選択
キーワードの入力
  • で検索する

【青森・下北群】「食事処ばんやめし」で味わう、青森の極上海の幸🌊

津軽海峡を望む国道279号線沿いに佇む「食事処ばんやめし」。
ここでは、地元で水揚げされたばかりの魚介を贅沢に堪能できます。
生ウニや大間マグロ、冬のあんこう鍋など、四季折々の旬を楽しめるのが魅力です。
観光客はもちろん、地元の方々からも愛され続ける人気店をご紹介します。

黄金に輝くウニ丼は、訪れる人の憧れ


「食事処ばんやめし」といえば、まず外せないのが名物のウニ丼です。
どんぶり一面を覆い尽くす生ウニは、下北半島で採れるキタムラサキウニ。
その濃厚な甘みと、とろけるような舌触りは格別の美味しさです。

ウニが最も美味しいのは春先から初夏にかけて。
特にゴールデンウィーク前後は、旨みがピークを迎える絶好の時期です。
観光シーズンと重なるため、遠方からわざわざ訪れる人も後を絶ちません。


一口食べれば、磯の香りがふわりと広がり、口いっぱいに濃厚な甘みが広がります。
海の恵みをダイレクトに感じられる、この贅沢な一杯を求めて訪れる価値は十分です。

大間マグロと冬のあんこう鍋で、四季を堪能


下北半島といえば、大間マグロも忘れてはなりません。
「食事処ばんやめし」では、マグロ丼として提供されるのが人気です。
赤身から中トロまで、鮮度抜群の旨みを心ゆくまで楽しめます。

また、冬季限定で登場する風間浦のあんこう鍋も格別です。
地域ブランドの「風間浦鮟鱇」を使用し、ぷるんとした身と濃厚なあん肝がたっぷり。
他では珍しいあんこうの唐揚げもセットになっており、食べ応えは十分です。

春夏秋冬、旬ごとに変わるメニューがそろう「ばんやめし」。
訪れるたびに新しい味わいと出会えるのも、大きな魅力のひとつです。

お土産も楽しめる直営売店が併設


店内には直営売店もあり、食事と一緒にお土産選びも楽しめます。
駒嶺商店が手掛けるオリジナル商品や、下北半島ならではの特産品が勢ぞろい。
大間マグロや鮟鱇の加工品、ウニを使った珍味など、地元の味をそのまま持ち帰れます。

広い駐車場が完備されているため、ドライブ途中に立ち寄りやすいのも嬉しいポイント。
津軽海峡を眺めながらの食事は、旅の記憶を一層鮮やかにしてくれるでしょう。
おいしい食事と買い物が一度に楽しめるのは「ばんやめし」ならではです。

下北の海の恵みを丸ごと味わうならここ


「食事処ばんやめし」は、下北半島の魅力を味わい尽くせる食の拠点です。
名物ウニ丼をはじめ、大間マグロや冬のあんこう鍋まで、多彩な料理が揃います。
地元の新鮮な素材を心ゆくまで楽しみたいなら、ぜひ一度足を運んでみてください。

店舗名 食事処 ばんやめし
住所 〒039-4503 青森県下北郡風間浦村蛇浦石積12−13
電話番号 0175-35-2865
ホームページ https://komamine.com/gaishoku/
SNS

関連するタグ: