【長野・飯田】天竜峡駅前にたたずむ癒しの古民家カフェ「テンリュウ堂」
長野県・天竜峡駅のすぐそばにある「テンリュウ堂」。
90年以上の歴史を持つお土産屋として愛されてきた建物が、2018年に古民家カフェとして生まれ変わりました。
木のぬくもりと川のせせらぎが響く穏やかな場所で、時間を忘れてくつろげる――。
そんな旅の途中に立ち寄りたくなる、やさしい空気が流れています。
古民家のあたたかさに包まれる、くつろぎの空間
テンリュウ堂の扉を開けると、どこか懐かしい香りがふわっと漂います。
木の柱や梁がそのまま残された店内は、昭和初期の趣を感じさせる温もりのある空間。
窓際の席に座れば、天竜峡の自然が静かに揺れ、外の景色とともにコーヒーの香りが広がります。
忙しない日常を離れ、深呼吸したくなるような心地よさがここにはあります。
地元の恵みを味わう、心を満たすごはん
テンリュウ堂のキッチンには、月替わりで異なる料理人が立ち、訪れるたびに新しい味と出会えます。
どの料理も、地元の新鮮な野菜や旬の食材をたっぷり使ったやさしい味わい。
ランチは日替わりで、季節の食材を丁寧に調理したメニューが並びます。
おいしさだけでなく、体が喜ぶような栄養とバランスが感じられるのも魅力です。
旅の途中でも「ほっとする味に出会える」と評判の人気ランチです。
焙煎コーヒーと焼き菓子で過ごす、午後のひととき
カフェタイムのお楽しみは、豆から丁寧に焙煎したこだわりのコーヒー。
やさしい苦味と深みのある香りが、落ち着いた午後を演出します。
お店の奥には小さなお菓子工房があり、毎日焼きたてのケーキやクッキーが並びます。
甘すぎない上品な味わいで、手土産にもぴったり。
観光客はもちろん、地元の人がふらりと立ち寄って過ごす姿も、このお店の日常です。
ゲストハウスで叶える、天竜峡のゆったりステイ
2025年4月、テンリュウ堂の2階にゲストハウスがオープンしました。
旅の途中に立ち寄った人が、もう少しこの場所にいたくなる――そんな思いから生まれた宿です。
木の香りに包まれた空間は、まるで暮らすように過ごせる心地よさ。
窓からは天竜峡の緑が望め、夜は静かな風と虫の声が心を癒してくれます。
朝はカフェの香りに誘われて、ゆっくりとした時間がはじまります。
天竜峡の自然に抱かれながら、静かに時が流れる「テンリュウ堂」。
歴史ある建物と人の温かさ、そして季節を感じる料理が、訪れる人の心をやさしく包み込みます。
カフェで一息、ゲストハウスで一泊――そんな旅のかたちが似合う場所。
天竜峡を訪れるなら、心を満たす時間をこの場所で過ごしてみてはいかがでしょうか。
店舗名 | テンリュウ堂 |
---|---|
住所 | 〒399- 2431 長野県飯田市川路4919 |
|
|
電話番号 | 0265-55-2052 |
アクセス | JR東海飯田線「天竜峡駅」より徒歩3分 |
営業時間 | ◆ランチ 11:00〜15:00 ◆ディナー 18:00〜 22:00(21:30 L.O) |
定休日 | ◆ランチ 不定休 ◆ディナー 営業日 火・金・土 |
ホームページ | http://www.sablier.info/tenryudou/index.html |
SNS |