【北海道・札幌】ジンギスカン本来の味を楽しめる『らむの家』に行ってきた
札幌市営地下鉄南北線「すすきの駅」から徒歩3分ほどに大きな看板が目立つお店。円山で14年間長く愛された『らむの家(や)』が1月18日北海道の繁華街すすきのへ移転オープンしました!
スタイリッシュな店内
ジンギスカン屋を想像するとモクモクした煙で匂いがガッツリつくイメージありますよね・・・『らむの家』の店内へ入ってみるとびっくり!!今までのジンギスカン屋のイメージを覆すかのような現代的でスタイリッッシュな店内。上を見上げると天井が高くとても心地良いです。更に煙もこもらないんです!!
また、ひと席の幅が広くゆったりとできる空間となっています。ふかふかのソファ席も最高ですよ♪
本当におしいものを食べて欲しい
ジンギスカンは少し癖のある味というイメージがあるかと思いますが、実はジンギスカン業界は進化し続けています。その中でもオーナーの想いはただ1つ。<本当におしいものを食べて欲しい>15年間も愛され続ける『らむの家』ではそんなオーナーの想いがたっぷりと詰まった素敵なお店です。円山にあった時は遠くてなかなか来られないお客さんもいらっしゃったそうです。そんなお客さんがすすきのへ移転することで行きやすくなったと喜んでくれる姿を見ると『とても嬉しい』と笑顔のオーナー。
また観光客のお客さんも増えています!『北海道の名物「ジンギスカン」のおいしさをわかってほしいですね!』とオーナーはおっしゃいます。
本来のジンギスカン
『らむの家』では全部で6種類ラム肉を楽しめます。
・骨付きフレンチラック・生ラム(肩ロース)・ラムベーコン・ラムタン・ラムソーセージ・ラムのTボーンステーキ
『らむの家』にきたのであればまずは『生ラム(肩ロース)』をどうぞ!!霜降りがキレイでとても柔らかな食感。あっさりとしているので胸やけせずにずっと食べれるんですよね・・・
その他のお肉も、それぞれおすすめの食べ方があるそうです。ラムタンはスモーク味の塩でいただくのがオススメなんだとか・・・ラムのおいしさを堪能できる食べ方で楽しめますよ♪是非おススメの食べ方を聞いてみて下さいね!
テーブルにある薬味もオーナーの手作りとなっています。
また『らむの家』では「本来のジンギスカンの食べ方を楽しんでもらいたい」という想いから炭火ではなく、ジンギスカン鍋でいただけます。ジンギスカン鍋だからこそ、野菜をしゃきしゃきとした食感でおいしくいただけるそうです♪拘ったお肉から野菜そしてお米まで存分に楽しんでいただけるお店です!
ジンギスカンへの想いを一番大事にされているオーナー。ここでしか味わえない本来のジンギスカンを楽しむことができます。皆さまも是非、ゆっくりと広々寛げる店内でジンギスカンを楽しんでみてはいかがでしょうか。
店舗名 | らむの家 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南5条西3-2 北専プラザ佐野ビル 1F |
|
|
電話番号 | 011-552-1129 |
アクセス | 札幌市営地下鉄南北線すすきの駅から徒歩3分 |
営業時間 | 【月~土】17:00~24:00【日・祝】17:00~23:00 |
定休日 | 年中無休(不定休あり) |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1003342/ |
SNS |