【 宮城・仙台】仙台の街に根差す老舗の実力~福来寿司が届ける、心に残る寿司体験~

どこか懐かしく、でも新しい。仙台市青葉区にある「福来寿司」は、長年地元に愛され続けてきた寿司店です。
ただ伝統を守るだけでなく、日々の工夫と真心で、訪れる人に“また来たくなる味”を届けています。
仙台で味わう、地域を旅する美食体験
福来寿司の魅力は、ただ「美味しい」だけでは語り尽くせません。基礎にあるのは、長年培われてきた確かな寿司の技術。
それを土台に、地域の垣根を超えた料理が融合しています。
例えば、福来寿司看板メニューの「鯖バッテラ」。酢とまろやかな昆布の旨味が重なり、口の中に爽やかな余韻が残ります。
「穴子バッテラ」は、肉厚でふっくら焼き上げた特大穴子に特製の甘ダレをまとわせた一品。
どちらもここでしか味わえない存在感があります。
さらに、関西・関東それぞれの料理文化が混ざり合った一品料理など、地域をまたいだ“美味しさの旅”を楽しめるのも福来寿司ならでは。
仙台にいながら、まるで別の土地の味覚にふれるような感覚が味わえます。
お腹も心も満たされる!福来寿司の至福ランチ
福来寿司の魅力はディナータイムだけではありません。ランチには、「海鮮ちらし丼」や、いなり・のり巻きがセットになったメニューが人気です。出汁が効いたうどんや小鉢、手作りデザート、コーヒーまでついてくる盛りだくさんな内容に、「この価格でいいの?」と驚く人も少なくありません。
特にランチセットの手作りデザートは、毎月内容が変わるのも楽しみのひとつ。
旬の素材を使ったデザートが用意されていて、「今月はどんなデザートだろう」と楽しみに訪れるお客様も少なくありません🌸
ただ満腹になるだけでなく、きちんと“満足”できる。それが、福来寿司のランチです。
季節行事に彩りを添える、福来の“ごちそう”
福来寿司では、季節の行事に合わせた特製料理も大切にしています。
ひな祭りには、彩り豊かなちらし寿司🎎。
節分には、一本ずつ丁寧に巻き上げた恵方巻👹。
お正月には、煮物や焼き物をぎっしり詰め合わせた豪華な折詰料理🎍。
“ただ食べる”だけでなく、“贈る”“囲む”“祝う”ための寿司や料理が揃っているのが、福来寿司の大きな魅力。行事ごとに予約が入るのも納得です。
地域の人々が「福来さんにお願いしよう」と思える安心感と、毎年少しずつ変化を感じられる楽しさ。その両方が詰まった、季節の福来料理です。
ほっとする空間、ぬくもりの接客
福来寿司を語るうえで忘れてはいけないのが、お店のあたたかさ。職人の丁寧な手仕事と、女将さんのやさしい接客が空間全体を包みます。
店内はカウンター席と小上がりの席があり、一人でも家族連れでも心地よく過ごせるつくり。ほどよい距離感の中で交わされる会話や、料理を待つ間の静かな空気には、昔ながらの寿司屋ならではのぬくもりがあります。
親戚の家に帰ってきたような信頼関係があり、初めて訪れた人にも自然と伝わってくる安心感があります。寿司を通じて、ただお腹を満たすだけでなく、人と人との温度を感じられる場所。それが、福来寿司というお店です✨
店舗名 | 福来寿司 (フクライズシ) |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市青葉区旭ケ丘4丁目29−15 |
|
|
電話番号 | 0222725700 |
営業時間 | AM11:30~PM2:00PM5:00~PM10:00 |
定休日 | 毎週火曜日(祝日は営業) |
ホームページ | https://www.instagram.com/fukuraizushi/ |
SNS |