【東京・蒲田】こだわり&旨味たっぷりラーメン♪濃厚な鯛の出汁とイベリコ豚チャーシューが決め手の『狐狸丸』

東京都大田区。蒲田駅から徒歩5分の住宅街に、ひっそりと一軒のラーメン店がオープンしました。2017年2月13日オープンした『狐狸丸(こりまる)』です。なんと出汁に真鯛を豪快に使った“塩ラーメン”がウリという、ちょっと高級感も味わえるお店です。
都会の喧騒から離れて食べるラーメン

今回お話をお聞きした店主は、元は飲食業界とは異なるフィールドで活躍をされていました。そこで知り合った仲間が集まり、飲食店を始めようと業界をリサーチすることに。バルにしようか、カフェにしようか、様々な候補が挙がったそうです。ちょうどその時、会社に勤めながら飲食店でアルバイトをしていた店主。そこでお世話になった方がラーメン店を経営しており、ノウハウを教えてくださるというご縁もあって、ラーメン店への挑戦が始まりました。

物件を探す際にポイントだったのが、“繁華街から外れた静かな住宅街”という点です。駅前の繁華街に行けば多くのラーメン店が軒を連ねます。そんな繁華街からあえて離れた場所で店を構えることで、自分たちの味が通用するのか試したいという想いもあり、住宅街の一角に暖簾を掲げることに。そんな場所にある店であればと、“人里離れた場所には狐や狸が現れる”ということから、『狐狸丸』という店名が生まれました。
真鯛と大山鶏のWスープが決め手

▲真鯛しおそば“淡麗”(820円)
その自慢のラーメンはというと、あっさりとした“淡麗”と、こってりクリーミーな“濃厚”の2種類に分かれています。
“淡麗”は宇和島の真鯛と大山鶏から丁寧に出汁を取り、一晩寝かせたこだわりの“あっさりスープ”。大山鶏は一度下茹でし、灰汁を一切取り除いて旨味だけを引き出しました。真鯛はオーブンで焼き上げることにより臭みを消し、焼き魚のような香ばしさを放ちます。そしてその身を丁寧にほぐし、提供時に炙ってラーメンに加えることによって、出汁としてだけでなく、身もたっぷり入った一杯となっています。麺は加水率高めの、モチモチちぢれ麺です。

▲真鯛しおそば“濃厚”(820円)
“濃厚”は、真鯛と大山鶏のアラを砕いて骨の髄まで旨味を引き出したクリーミーなスープです。“淡麗”と双璧をなす限定スープで、麺は低加水のしっかりしたストレート麺で、濃厚なスープがそのアルデンテの麺によく絡みます。
ラーメンは “真鯛しおそば”と“真鯛しょうゆそば”があり、“淡麗”と“濃厚”には絶妙な違いがあるようです。

▲鯛茶漬けセット(1,160円)
こちらは同店イチ押しの鯛づくしのセットです!鯛出汁がきいたお好みのラーメンに、ゴマダレを纏った鯛のお刺身をご飯に巻いていただく“鯛めし”、スープをかけて“お茶漬け”も…とことん鯛を楽しめます。

▲賄い飯(280円)
また、同店ではご飯ものが充実しており、ラーメンと合わせて是非召し上がっていただきたいメニューです。中でも“賄い飯”は鯛のほぐし身とねぎ、ゴマ、おかかが乗った、シンプルでありながら旨味たっぷりの一品です。


▲別皿で提供されるチャーシュー
なんとチャーシューはイベリコ豚を使用。ギリギリの温度で焼き上げてからタレに漬け込んでいるため、しゃぶしゃぶのようにスープにくぐらせて食べてほしいというこだわりから、別皿にて提供しています。一品一品に、旨味とこだわりがたっぷり詰まっています。
今後は人里にも進出!

今後のビジョンとしては、繁華街に進出して多店舗展開を目指しているとのこと。「いつでもいらっしゃってください!」と店主。やっぱりお客様の笑顔が一番嬉しいと笑顔で話してくださいました。贅沢な材料で丁寧に作られたメニューの数々は、思わず笑顔がこぼれてしまいますよね。他のラーメンとは一線を画すこだわり抜いたラーメンを、味わってみてください。
店舗名 | 狐狸丸 |
---|---|
住所 | 東京都大田区西蒲田5-12-8村川ビル102 |
|
|
電話番号 | 03-3733-1039 |
アクセス | JR京浜東北線蒲田駅から徒歩5分 |
営業時間 | 月曜11:00~15:00火曜~日曜11:00~15:00 17:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | http://korimaru.com/ |