【北海道・札幌】興部近郊のジャージー牛乳を使ったスイーツや種類豊富なチーズがあなたをお出迎え!『テーブルオブグレース』

北海道札幌市西区。発寒南駅からまっすぐ歩いて15分の所に、可愛らしい隠れ家的なお店があります。チーズと手作りスイーツの専門店『テーブルオブグレース』です。興部町近郊の新鮮なジャージー牛乳を使用したプリンやソフトクリームで人気を博し、彩り豊かな珍しいチーズも多数取り扱っている、ミルク好きにはたまらないお店です。
地元興部の乳製品を札幌で

今回お話を伺った堤田店長のご実家は興部町。チーズや焼き菓子を作って販売していたそうです。そこへ、わざわざ札幌から買いにくるお客様がいたために、札幌でお店を出そうと考えたのが始まりでした。カフェをいくつか経営していた知人から空き店舗を譲り受け、居抜きでそのまま使用しているそうです。酪農で有名な興部の乳製品が札幌で食べられるとあって、根強いファンを獲得しています。
初めてのプリンがきっかけでリピーターが続出

お店として初めて作ったスイーツは、興部町近郊のジャージー牛乳を使用したプリンでした。それが美味しいと評判を呼び、リピーターが付いたそうです。家庭的な固めの食感のプリンで、底のカラメルがほろ苦く、何度も食べたくなる一品。今でもお店の看板メニューです。

もう一つの看板メニューは、ミルクたっぷりのソフトクリーム。添えられているサクサクのビスコッティと、滑らかなクリームのハーモニーがクセになります。このソフトクリームは、使用するミルクの種類を時々変えており、その微妙な味の違いを楽しんでいただきたいとのこと。美味しさは北海道一と評判のソフトクリームです。

チーズ専門店である同店には、種類豊富なチーズの数々が並んでいます。おなじみのチーズから、癖の強い上級者向けのチーズまで様々です。おすすめの食べ方も丁寧に教えてくれるので、見たことのない珍しいチーズにも挑戦してみてはいかがでしょうか。そのほかにも、スコーンや土日限定のキッシュなど、魅力的で美味しいメニューがずらり。ぜひ店頭で確かめてみてください。

壁一面のイラストがお洒落

さてその店内ですが、いたってシンプル。入り口から入って正面のガラスケースに商品が並んでいます。イートインスペースはなく、基本的にすべてテイクアウトとなっています。壁一面に描かれた味のあるイラストや英字は知人に描いてもらったそうです。カントリー調の雰囲気があって可愛い空間となっています。

店名には、“テーブル”という単語をどうしても使いたかったとのこと。テーブルは食べ物を載せてみんなで食事を楽しむところ。同店のチーズやスイーツ、キッシュで食卓を豊かにするお手伝いができたら、という願いを込めてこの名前にしたそうです。確かに美味しいチーズが添えられた食卓は、ワインも食事もすすんで華やかなひと時が過ごせそうですね。
素材の良さが一番の魅力

今後の展望を伺うと、もっとチーズの種類を増やして、バランスよく商品をそろえたいとのこと。
「丁寧に、シンプルにをモットーにしているので、派手さこそないですが、興部の素材の良さには自信があるので、是非お越しください。チーズ好きの方は、本格的な物も用意しております。」と堤田さん。自慢のチーズとミルクを活かしたスイーツの数々が魅力の『テーブルオブグレース』。一度味わえばやみつきになること間違いなしです。ぜひ足を運んでみてください。

店舗名 | テーブルオブグレース |
---|---|
住所 | 北海道札幌市西区西野3条2-3-15 |
|
|
電話番号 | 070-5616-8955 |
アクセス | 札幌市営地下鉄東西線 発寒南駅から徒歩15分 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 木曜 |
ホームページ | https://ja-jp.facebook.com/tableofgracwbake |