【北海道・すすきの】イタリア産自然派ワインのみのワイン専門店『utsuroi』でお気に入りの一杯を

最近よく耳にするようになってきた“自然派ワイン”。「なんとなく身体に良さそう!」というイメージから飲んでいる方も多いかもしれませんが、今回紹介するバー『utsuroi(ウツロイ)』の間峠オーナーに自然派ワインの話を聞けば、その奥深さにきっとハマってしまうはずです。
魅力あふれるナチュールワインを追求する『utsuroi』のこだわりについてお聞きしました。
「自然派ワインの魅力は、移ろいゆくこと」

2019年1月15日にオープンした『utsuroi』では、イタリア産の自然派ワイン(ナチュールワイン)をメインに扱っているワイン専門店です。
そもそも自然派ワインとは、添加物などが入っていない、自然に近い状態で作られたワインのこと。近年のワインは工業的に作られてしまっているものが多い中で、自然なブドウを自然な環境で醸造しています。
そのため、スタンダードなワインと異なり、ボトルごとに味が違うのが最大の魅力。同じ銘柄でも、同じ味のボトルに出会うことは難しいのだそうです。更に、その日の気温や湿度によっても味が変化するのが自然派ワイン。
「自然派ワインの味に変化があって移ろい変わることから、店名も『utsuroi』としました。世界各国で作られていますが、当店ではイタリア産のみを取り扱っています。イタリアではさまざまな地域でブドウを生産しているので、生産者ごとに味の特色が出るのも楽しいんですよ。」

ワインは常時10種類以上

厳選した自然派ワインは、店内のセラーに白と赤を合わせて常時10種類以上並んでいます。なんと、そのワインのラインナップは毎日変わっているのだとか!いつ訪れても新鮮な気持ちでワインを楽しめますね。
プライベートでも自然派ワインしか飲まないという間峠さんは、ワインについてかなりの知識を持っています。自然派ワインについて何も知らないという方でも気軽にいろいろ聞くことができるので、ワインがもっと身近になりますよ。
飲むグラスにもこだわる

いろいろな種類のワインを楽しめるよう、基本的にはグラスで提供している『utsuroi』。そのグラスにもこだわる徹底ぶりです。
「ワインに合わせてグラスを変えて、そのワインのイメージに合っていて、更においしくしてくれるグラスを選んでいます。例えば、ワインの色でだいたいの味のイメージがつくのですが、先入観を持たずに味わってほしいワインでは、ワインの色が見えないようにあえて黒いグラスで提供しています。ワインの特長に合ったワイングラスでいただくことが、最もおいしさを引き出すんですよ。」

イタリアン出身ならではのフードメニューも

もともとイタリアンレストランで修業を重ねてきた間峠さん。ワインに合わせるフードメニューも、イタリアンをベースにしている本格派です。
“オリーブとユズのマリネ”“キンカンとポテトサラダ”などのワインに合うおしゃれなメニューのほか、イタリア生まれのソーセージに似た“サルシッチャのグリル”、シメに食べたい“手長エビのトマトクリームパスタ”など、幅広く取り揃えています。おつまみだけでなく食事メニューもあるので、小腹が空いている時にもうれしいですね。
ナチュラルな空間でナチュールワインを

店内は、ナチュラルな雰囲気ただようおしゃれな空間。印象的な花や植物は、時期によって変わるのだとか。季節の花や植物に囲まれた店内で、ゆったりとお酒を楽しむことができます。
間峠さんとお話を楽しむことができるカウンター席のほか、二人きりのプライベートな時間を過ごせる二名掛けのテーブル席もご用意。思い思いの時間を過ごせますね。
そんなナチュラルな店内で、生産者や醸造家の想いが詰まった自然派ワインをいただける『utsuroi』。自然派ワインの魅力を発見できる同店は、あなたのお気に入りのお店になるでしょう。
店舗名 | utsuroi(ウツロイ) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西2-15-1 N.VICOLOビルB1F |
|
|
電話番号 | 011-200-0804 |
アクセス | 地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」2番口より徒歩約2分/地下鉄南北線「すすきの駅」1番口より徒歩約3分/市電「狸小路電停」徒歩約3分 |
営業時間 | 16:00~翌2:00 |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1060679/ |
SNS |