めざせ集客力UP!今さら聞けないDMの基本

 ハガキやチラシなどを使った販促ツールであるDM(Direct Message)について、みなさんはどのようなイメージを持っているでしょうか。中には、「今どき、DM?」と思っている方もいるかもしれません。ですが、DMは訴求したいターゲットに直接アプローチできる有効な販促ツールのひとつです。今回はDMの特徴や種類についてご紹介いたします。

DMの特徴

 テレビCMなどのマス広告は、多くの人にメッセージを伝えられるという点で非常に優れています。一方で、ターゲットが不特定多数となってしまうため、全く興味が無い人など、本来アピールする必要が無い人にまでメッセージを発信してしまいます。これに対し、DMは本当にメッセージを伝えたい人だけにアプローチできるという点が特徴です。年代や性別、地域などの条件を指定してメッセージを発信することができるので、特定の人にピンポイントでアピールしたい場合には最適な情報発信方法です。

DMの種類

 一口にDMと言っても、その種類は多岐にわたります。ここでは、良く利用されているDMの特徴をご紹介します。

郵送DM

 最もポピュラーなDMの手法です。通常の郵便はがきだけでなく、圧着はがきや透明の封筒など、様々な種類のDMが利用されています。多くの情報を載せることができるほか、デザインを工夫することで送り主の個性を発揮しやすいのが特徴です。

ポスティングDM

 郵便受けに直接チラシなどのDMを投函する方法です。大きな特徴として、新聞折り込み広告とは異なり、配布エリアを町丁目単位で細かく設定できることが挙げられます。また、DMを受け取った人が手に取り、内容を見てもらいやすいのも強みです。

FAXDM

 FAXを使ってDMを発送する方法です。郵送DMやポスティングDMと比べ、低コストで実施することができます。発送までに必要な時間が短く、またFAXは直接紙で出てくるので、見てもらえる確率が高いというメリットがあります。

メールDM

 Eメールを使って情報を届ける方法です。Webサイトと連動した販促が行いやすいうえ、1通あたりの費用が安く、低コストで実施することができます。送信リストがあれば、手間やコストを抑えながら多くの人にアプローチでき、ターゲットからのレスポンスが早いのも特徴です。

ポケットティッシュDM

 ポケットティッシュにDMを入れ込む方法です。一度DMを見たら捨てられてしまうというようなことがほとんどありません。受け取った当時は興味が無くてもティッシュを手元に残しておく人が多く、時間が経ってから問い合わせが入ることもあるため、持続性が高い手法であるとされています。

DMのメリット・デメリット

 先述にもあるように、DMの一番のメリットは狙ったターゲットに直接アプローチできることです。「店舗の近くに住んでいる人だけにアプローチしたい。」、「特定の年代・性別の人にだけ情報を発信したい。」といった希望を叶えることが可能です。また、受け取り手が実際にDMを手に取ることで、詳しい情報まで見てもらえる可能性があるのも大きなメリットです。

 デメリットとしては、ハガキやチラシ等を作成する手間がかかること。また、印刷費や通信費などのコストが発生することです。DMを送ってもレスポンスが得られなかった場合、制作費用をカバーできないというケースもあり得ます。納得できる費用対効果を得るためには、ターゲット設定やDMの内容、デザインなどについて慎重に吟味する必要があります。

さいごに

 情報の収集・発信方法の主流がインターネットになった現代においても、DMは根強い人気を保っています。地域密着型や特定の人をターゲットとした店舗やサービスの情報発信手段としては、やはり有効だと言えるでしょう。DMによる集客を成功させるためには、効果的なターゲットの選定や効果の分析、検証が必要です。自分自身では難しいという方は、実績や経験が豊富な企業にサポートの依頼を行うのがベストです。ご興味がある方は、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
 

メールでのお問い合わせ:お問い合わせ窓口
お電話でのお問い合わせ:0120-925-611(9:00-19:00 土日祝休み)

関連するタグ