【東京・世田谷】今までにないラーメン店を!ペットの散歩中に立ち寄れるヘルシーラーメン『RAMEN CAFE de IINO』

東京都世田谷区。千歳船橋駅から少し歩いて15分。馬事公苑のそばに、2017年8月26日にオープンしたばかりの斬新なラーメン店『RAMEN CAFE de IINO』があります。ラーメン店でありながらカフェでもあるこのお店は、お洒落で洗練されたイメージの店内と、ヘルシーなラーメンが自慢です。オーナーの飯野さんにお話を伺ってきました。開店に至るまでは波乱万丈の人生だったそうです。
病を乗り越え自分の信じるラーメンをプロデュース

飯野さんは3年前、某有名店の店長を務めていました。あと2ヶ月で契約が切れるというとき、飯野さんは病魔に襲われます。それは、白血病でした。白血病は骨髄移植をしないと完治しない病です。幸いにも、すぐにドナーが見つかり7ヶ月で退院することが出来ましたが、抗がん剤の影響で味覚が分からなくなり、髪も抜け、手足の震えが止まらない状態でした。免疫力もほとんどなく、外出もままならない生活を送ることになってしまったのです。
そんな闘病生活も半年が過ぎたころ「飲食店のプロデュースをしてくれないか。」という依頼が舞い込んできました。味のプロデュースはできる状態ではないものの、それ以外の部分で開店準備の指導に当たりました。その後も、フランス料理や、かき氷とラーメンを提供するお店など、様々な場所の多くのお店から依頼を受け、メディアに取り上げられるほどの人気店を続々誕生させました。

抗がん剤治療の影響を隠して活動していたこともあり、周囲からは「なぜ自分の店をやらないのか?」という声が上がることもしばしばあったそうです。「人からもらった命を、人に返そう。」そう思った飯野さんは、自信と実績と周囲の人々のサポートを得て、満を持して『RAMEN CAFE de IINO』をオープンすることに。大病を患い闘病生活を送るようになってから、わずか3年で、奇跡の復活。現在、同店は、すでにたくさんのお客様が足を運ぶ人気店となっています。
ペット同伴で立ち寄れるラーメン店
ラーメン店というと、男性のお客様が多いイメージが強いもの。そこで、ここの店舗は女性が入りやすいように、お洒落なカフェスタイルの“今までにないラーメン店”にしようと飯野さんは考えました。

そして、アメリカ・西海岸のカフェをイメージした、お洒落な雰囲気でまとめられた店舗が完成したのです。白を基調とした店内は、陽の光が差し込む解放感たっぷりのゆったりくつろげる空間です。女性が一人でも入りやすいカフェ風のデザインに、ここがラーメン店であることを忘れてしまいそうですね。

公園のそばに店を構えた最大の理由は、駅前や街中といった人混みの中ではなく、大きな公園に隣接した環境の良い場所でラーメンを提供したかったからだといいます。
また、同店にはネット予約ができるペット同伴席があり、ペットと一緒にラーメンが食べられます。また、ランチタイムとディナータイムの間のカフェタイム(15:00~17:00)は、コーヒーなどのドリンクやちょっとしたスイーツをお楽しみいただけます。公園で遊んだ帰りに、一緒にカフェタイムも過ごせるなんて、ペットとの時間にまたひとつ彩りがプラスされますね。
5種類の煮干しを使ったヘルシーラーメン

『RAMEN CAFE de IINO』のラーメンはというと、大きく分けて“あっさりIINO”と“こいIINO”の2シリーズとなっています。
女性からの支持が熱い、“あっさりIINO”では、“塩煮干し(800円)”が一番人気です。かたくちいわし・さば・うるめ・さわら・あご(トビウオ)の5種類の煮干しをブレンドし、エグ味が出ないように丁寧に出汁を取っています。そこに鶏ガラスープを合わせて、味はしっかり、かつ口当たりの良いスープを実現させました。

“こいIINO”シリーズは、中太麺にこってり鶏白湯スープがよく絡むラーメンです。あっさりは物足りないな、という方はこちらをどうぞ。
さらに、つけ麺の“つけてIINO”シリーズもあり、あっさり系の“淡麗”とこってり系の“濃厚”の2種類をご用意。それぞれあっさり系には細麺を、こってり系には中太麺を使用して、スープがよく絡むように計算されています。

また、同店にはもうひとつ女性に優しいこだわりが!これらの麺、すべて+100円で“低糖質麺”に変更が可能となっています。低糖質麺は糖質45%OFFで、小麦粉を70%カットし、食物性繊維のデンプンパウダーを使用しています。食感はツルっとした麺に仕上がっており、通常の麺とそん色ない味で体に優しいという、嬉しいこと尽くしの麺です。
具材もラディッシュ・チャーシュー・しらがねぎ・みつば・豆腐など、通常のラーメンよりぐっとヘルシーな内容になっています。チャーシューには豚肉と鶏肉の2種類を使用。トッピングには柚子胡椒おろしを付けることができ、さっぱりといただけます。
健康に気を付けている方、ダイエットをしている方、それでもラーメンは食べたい…そんな方々の味方が『RAMEN CAFE de IINO』です。安心してお召し上がりください。
人との触れ合いを大事に

「駅から遠くてちょっと大変ですが、一度食べに来てください。一つにこだわらず、色んなラーメンを味わってみてください。」と飯野さん。
今後の展開としては、様々な人たちとコラボイベントなどをしていきたいそう。ジャズの生演奏や、農家の方々を招いてのマルシェなど、素敵なイベントを沢山計画中だそうです。多くの人に支えられてきたことを、人一倍感じているからこそ、人との触れ合いを大事にしていきたいと飯野さんは言います。
「ダイエットをしているけど無性にラーメンが食べたい!」とむずむずしてきた方、ウォーキングで汗を流しつつ『RAMEN CAFE de IINO』を訪れてみてください。自分へのご褒美の一杯を食べて、明日への活力にしましょう。

OPEN特典!
ここで耳寄りな情報です。「開店ポータルを見た!」で、トッピング(のりor玉子)サービスという特典をいただきました。こちらは記事掲載日から1年間有効となっております。この機会にぜひ足を運んでみてください。
店舗名 | RAMEN CAFE de IINO |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区上用賀 2-3-1 パシフィック馬事公苑前105号室 |
|
|
電話番号 | 03-5799-4557 |
アクセス | 小田急小田原線千歳船橋駅から徒歩15分 |
営業時間 | ラーメンタイム(昼)11:30~15:00 (LO14:30)カフェタイム15:00~17:00 ラーメンタイム(夜)17:00~21:00 (LO20:30) |
定休日 | 月曜日(月曜が祝日の時はその翌日が定休日) |
ホームページ | http://rcd-iino.com/ |