【福岡・西新】保護ねこ部屋のある『福ねこ食堂』。食事の注文でコーヒーがサービス!

※現在は閉業しています(2020年2月)
福岡市の中心部天神から10分ほどの西新駅にある『福ねこ食堂』。ここは一味違う家庭料理が味わえるお店です。心やさしいオーナーの川藤さんは、保護ねこの里親募集もしています。
夢を形にしたお店

―――どうしてお店を始められたんですか?
「ずっと料理をするのが好きで、皆さんに食べていただきたいと思っていたんです。一方で、保護ねこちゃんと里親さんを引き合わせる場を提供したいとも考えていたので、今回ようやく夢が実現できました。開店準備は全て1人で、内装を考えたり、メニューを考えたりとオープンまでは寝られない日が続いて大変でした。でもイメージ通りのかわいいお店ができ上がって、無事に2月22日の「猫の日」にオープンすることができました。」
―――2月22日って…もしかして猫の日ですか!?
「そうです!にゃんにゃんにゃんで猫の日なんです(笑)。お店の名前は“福招き”と福岡の“福”をかけあわせて、幸せを運ぶ猫の食堂という意味で『福ねこ食堂』にしたんですよ。」
―――猫ちゃんのお部屋もあるんですね。かわいい~!美人な猫さんが多いですね。
「ここは保護ねこちゃんの里親さんをマッチングさせるためのお部屋です。でも猫が飼えないお客さまは猫を見て癒されて帰られます。福岡は猫の殺処分が多いので、こういう活動で少しでも猫たちが幸せに暮らせるようになったらいいなと思っています。」
『福ねこ食堂』に来たらコレは食べてほしい

―――こちらの人気メニューを教えてください。
「そうですね、男性に人気なのは“馬すじ肉と野菜が溶け込んだトロトロカレーセット”です。お客さまに「久しぶりにテンション上がるおいしいカレーだったよ。」と言われることもあるくらい好評です。それから男性の方は「豚のにんにく味噌焼」も良くご注文されますよ。」
―――馬すじ肉ってめずらしいですね。
「確かに馬すじ肉はあまり聞いたことないかもしれませんね。いわゆる牛すじ肉の馬版です。馬すじ肉は牛すじ肉に比べると肉々しくてコクがあって、脂もしつこくなくておいしいんですよ。私が熊本の阿蘇出身で、馬肉のおいしさをよく知っていたので使っています。野菜を鍋いっぱいに入れて、形がなくなるまで弱火でコトコト煮込むんですが、仕込みの様子を始めてみたバイトの子が「こんなに野菜が入ってたんですか?」ってびっくりしてました(笑)。」
―――うわー、食べてみたくなりました!ちなみに女性に人気の料理も教えてください。
「チキンソテーのシャリアピンソースですね。チキンをオーブンでじっくり時間をかけて焼いて、自家製のシャリアピンソースをかけてお出ししています。一般的なシャリアピンはワインを使うと思うんですが、うちでは和風に仕上げるために使っていません。先日はお客さまに「このソース瓶詰めにして売ってほしい。」と言っていただいた自慢のソースです。」
ご予算に応じた宴会メニューもOK

―――小鉢が3種類もついていて、どれもおいしそうですね~。ここはランチだけの営業ですか?
「夜も営業をしていますよ。お酒も飲めるようにしているので、おつまみもご用意してます。おつまみには熊本や東京の作家さんのこだわりのお皿を使っているので、食器にも注目していただきたいですね。」
―――かわいらしい食器がたくさんありますね。木がふんだんに使われたお店の雰囲気にもマッチしていてステキです!このお皿に盛られる料理はどんなものが多いですか?
「“ぎょうざの皮のミートピザ”がダントツ人気ですね。手作りのミートソースとチーズを乗せて焼いたものなんですが、とてもよく出ます。名前に食堂とついているので、お昼の営業だけだと思っているお客さまが多いようなんですが、実は宴会もできるようにしているんですよ。」
―――ということは、コース料理もあるんですか?
「コースはできますが、内容は特に決めていないんです。お客さまのご希望を伺ってメニューを決めています。他のお店ではあまり見かけないようなメニューもいろいろご用意できますので、ぜひお気軽に相談していただきたいです。」
【開店ポータル特典】
開店ポータルを見て来店された方に、特典をご用意いただきました。セットメニューを注文の際に「開店ポータルを見ました!」とお声かけください。食後のコーヒーをサービスしていただけます♪
店舗名 | 福ねこ食堂 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市早良区城西1-8-20-103号 |
|
|
電話番号 | 092-707-6111 |
アクセス | 地下鉄空港線西新駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:30~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
ホームページ | http://fukunekodining.blog.fc2.com/ |
SNS |