集客方法・HP制作

飲食店SNS担当者が抑えるべきInstagram・twitter広告の特徴とは?

開店ポータル編集部
2020/06/16
 InstagramやTwitterを集客に役立てる飲食店は数あれど、広告配信までおこなっているお店は少ないのではないでしょうか?どちらも国内ではとびぬけてユーザー数が多いツールなので、ターゲット層を狙って広告を配信できれば大きな集客効果が得られます。
 本記事では、運用担当者が知っておきたい、Instagram広告とTwitter広告の特徴をまとめました。

まずはじめに、InstagramとTwitterの特徴を知ろう!

Instagramの特徴とは?

 写真がメインのSNSであるInstagramは、店内の雰囲気や料理などの写真を使った、ビジュアル面でのアピールに強い集客ツールです。メインユーザーは20~30代の若い女性という印象ですが、最近では40~50代の男女のユーザーも増えており、幅広い年代にお店を宣伝できます。

 Instagramの大きな特徴として、「#(ハッシュタグ)」によって興味のあるユーザー・購買意欲のあるユーザーと繋がりやすいという点があります。パン屋さんであれば、広告に「#ベーカリー」「#〇〇(地域名)パン屋」「#パンが好き」などのハッシュタグをつけると、その地域でパン屋さんを探しているユーザーや、パンが好きなユーザーと繋がることができます。その人の関心や好みに応じた広告を表示することで、お店に魅力を感じ、「行ってみよう」と思ってもらえるチャンスが増えるでしょう。
 

Twitterの特徴とは?

 Twitterは、140字までの短文と写真・動画を投稿できるSNSで、同じ趣味・嗜好を持ったユーザーと気軽に繋がれるコミュニケーションツールです。リアルタイムな情報が次々と流れてくるため、ユーザーが関心を向けているものや、この瞬間のトレンドをつかむことができます。

 Twitterの最大の特徴といえるのが、リツイート機能による圧倒的な情報拡散力です。Twitter広告も、通常のツイートと同じようにいいねやコメント、リツイートといったアクションが可能で、アクションをした人のフォロワーにも情報を拡散させることができます。

Instagram広告の特徴とは?

 先述のように、Instagramの大きな特徴として、「#(ハッシュタグ)」によって興味のあるユーザー・購買意欲のあるユーザーと繋がりやすいという点があります。 Instagram広告とは、若年層に人気のSNSであるインスタグラム内に広告を出稿する方法です。お店やブランドのイメージアップ、認知拡大のほか、広告投稿から商品を販売することもできます。
 

特徴1.ターゲットを絞った広告出稿ができる

 Instagram広告は、Facebook広告と同様の広告システムを使って配信されます。そのため、FacebookやInstagramを使っているさまざまなユーザーのデータをもとに、お店のターゲット層に狙いを定めて広告を配信できます。
 ターゲティングの方法は、年齢や性別、住んでいる地域、職業などさまざま。狙ったターゲットにピンポイントで広告を配信することで、費用対効果を最大限に高めることができます。

特徴2.ストーリーズ広告とフィード広告の2種類がある

 Instagram広告には、ストーリーズに配信する「ストーリーズ広告」と、ユーザーが閲覧するタイムラインに流す「フィード広告」があります。
紹介したいメニューの内容や数、お知らせの内容に合わせて選びましょう。

①ストーリーズ広告
 ストーリーとは、タイムラインとは別枠で画面上部に表示される投稿。通常の投稿と違い、24時間で削除されます。ストーリーズ広告は、ユーザーがストーリーズを見る合間に流れる広告です。大きな特徴は、スマートフォンの画面いっぱいに広告が表示されること。食欲をそそる調理動画や料理の写真を臨場感たっぷりに見せることができます。

②フィード広告
 タイムラインに、その人がフォローしているユーザーの投稿と一緒に流れてくる広告です。通常の投稿と同じサイズのシンプルなデザインで、広告らしさを感じさせません。
 フィード広告には次の3種類があります。

・写真(動画)広告
 正方形または横長の写真に対応した、通常の投稿と同じデザインの広告です。写真または60秒までの動画を配信できます。

・カルーセル広告
 複数の写真や動画を並べるタイプの広告。スワイプによって次の写真や動画を表示できます。

・コレクション広告
 料理の写真や動画でユーザーの興味を引き、タップしてもらうことでさらに多くのメニューを表示させることができる広告です。

特徴3.4種類の課金方法から選べる

 Instagram広告は好きな価格(100円~)で出稿できるため、コストを抑えたい場合や、広告の目的(認知度アップ、ホームページへの誘導など)がはっきりしている場合におすすめです。課金方法は、広告の目的に応じて次の4つから選べます。

①CPM課金
 「Cost Per Mille」の略で、広告が1000回表示されるごとに広告料が発生する方式です。たくさんのユーザーに広告を見てもらい、お店の認知度を高めたい場合に適しています。

②CPC課金
「Cost Per Click」の略で、広告がクリックされるたびに広告料が発生する方式です。ホームページやオンラインショップなど、外部リンクへの誘導に適しています。

③CPI課金
「Cost Per Install」の略で、アプリがインストールされるたびに広告料が発生する方式です。店舗向けのアプリなどをインストールさせたい場合に適しています。

④CPV課金
 「Cost Per View」の略で、動画が10秒以上再生されるたびに広告料が発生する方式です。動画広告を配信する場合のみ選べます。

【関連記事】飲食店経営者にすすめたいInstagramの活用法と集客に効果的なツール

Twitter広告の特徴とは?


 Twitterの最大の特徴は、リツイート機能による圧倒的な情報拡散力です。Twitter広告もまた、通常のツイートと同じようにいいねやコメント、リツイートといったアクションが可能です。Twitter広告を出稿するときは、「キャンペーンの目的を明確にすること」そして「的確なターゲティングを心掛けること」が大切です。

特徴1.最適なユーザーに絞って広告を配信できる

 Twitter広告にも、Instagram広告と同様、最適なユーザーに絞って広告を配信できるターゲティング機能があります。ターゲティング方法の一例としては、次のものがあります。

・フォロワーと類似したユーザー
 指定したユーザーのフォロワーに共通する興味関心を持つユーザーと、お店のフォロワーに似ているユーザーをターゲットにする
・興味関心
 300以上のカテゴリから指定した興味関心を持つと思われるユーザーをターゲットにする
・キーワード、絵文字
 指定したキーワードや絵文字を含むツイートをしたユーザー(または、そのツイートに反応したユーザー)や、特定のキーワードや絵文字を検索しているユーザーをターゲットにする

 このほかにも、地域、言語、性別、年齢、デバイス(PCかスマートフォンか)といったユーザーの属性からも、ターゲティングができます。

特徴2.広告のパターンは3種類

 Twitter広告は、表示する場所によって次の3パターンに分けられます。どれを選ぶべきかは、広告の目的によって変わります。

・プロモツイート
 プロモツイートはTwitter広告の代表で、ユーザーが見るタイムライン上に表示される広告です。見た目は通常のツイートに似ていますが、「プロモーション」というラベルがついているので見分けられると思います。いいねやコメント、リツイートが可能な点は通常ツイートと変わりません。
 クリック率が高いため、おもにお店のホームページやオンラインショップなどに誘導する目的で利用されます。

・プロモアカウント
 プロモアカウントは、ツイートではなくお店のアカウントそのものを、タイムラインの横のおすすめユーザー欄に表示する広告です。(※おすすめユーザー…ユーザーが現在フォローしていないアカウントの中で、その人が関心のありそうなアカウントをおすすめとして表示する機能)
 お店のアカウントをフォローしている既存のお客さまに新メニューやイベントのお知らせをしたり、フォロワーを増やして新規のお客さまを集めたい場合に効果的です。

・プロモトレンド
 プロモトレンドは、Twitterのトレンド欄において、お店側で指定したキーワードでハッシュタグを表示させる機能です。新メニューやイベントなどに関連するキーワードを指定すると、関心のあるユーザーに見てもらえるチャンスが広がります。

 また、一定の広告料を支払うと、一日一社限定で24時間広告を表示してくれる機能もあります。

特徴3.少ない金額から広告を出稿できる

 Twitter広告は、広告を見た人がお店のアカウントをフォローしたり、URLをクリックしたりといったアクションに応じて、広告料が発生するしくみです。広告を出稿するだけなら無料ですし、「目標単価はここまで」と支払いの上限を設定することもできるので、少ない金額から気軽にはじめられます。

 また、広告が一度リツイートされると、リツイートされた先で発生するアクション(いいね、リツイート、URLのクリックなど)に対しては広告料が発生しません。つまり、情報が拡散すればするほど、費用対効果が高くなるのです。
「広告費用はかけたくない!SNS運用のコツを教えてほしい!」
>>開店ポータルBizに無料相談しよう!<<

 

SNS運用の悩みは開店ポータルBizに無料相談しよう


 InstagramやTwitterのようなSNSは、アカウントだけ作っても集客にはつながりません。毎日の投稿で、たくさんの人に魅力的な情報を発信することももちろん大切。しかし、そこに広告を加えることで、来てほしいターゲット層により効果的にアプローチできるのです。

【人気記事】SNS(Twitter、Instagram、Facebook)の特徴と集客に効果的な活用法

 今回はInstagram広告とTwitter広告の特徴を紹介しましたが、宣伝・集客に使えるSNSはほかにもあり、それぞれ特徴やメリットがあります。自分のお店にはどのSNSが、そしてどんな広告のタイプや課金方法が適しているのか、じっくり考えた上で運用しましょう。

 開店ポータルBizでは、集客に効果的なSNS運用をサポートしております。お気軽に下記のフォームよりご相談ください。お店の情報を上手に発信して、効果的なプロモーションに繋げましょう!
開店ポータル編集部
2020/06/16