集客方法・HP制作

美容室経営|サロンの新型コロナ店内感染防止対策に有効な取り組みとは?

開店ポータル編集部
2020/08/25
 withコロナ時代の今、美容室にも感染防止対策を取り入れた運営スタイルが求められています。手洗いやうがいといった基本の対策のほかに、何を取り入れるべきだろう?とお悩みのオーナーもいらっしゃいますよね。

 本記事では、美容室が取り組むべき新型コロナ対策について説明します。感染防止と売上確保を両立しながら、お客さまが安心して通えるサロンをつくっていきましょう。

【美容室経営】サロンのコロナ対策で大切なことは?

 最近、テレビから「クラスター」という言葉がよく聞こえてきます。狭い空間に人が集まる店舗や施設で、新型コロナの集団感染が確認されているというものです。

 クラスターが発生した場合、一時的に営業停止になる場合がほとんど。そのため美容室でも、混雑を避けるために予約時間を調整し、お客さまがなるべく待たずに施術を受けられるように対策をとることが大切になります。

 ここでもうひとつ大切なことがあります。それが、営業時間中や閉店後のサロンの衛生管理です。すでに、さまざまな感染防止対策を取り入れているサロンも多いでしょう。しかしそれらの取り組みは、ポスターで掲示したり、ホームページやSNSでお知らせしたりと、外部へきちんと発信しなければなりません。

【美容室経営】安心して利用できるサロン作りに必要な取り組みとは?

 では実際に、どのような感染防止対策が有効なのでしょうか。

 ここでは、「店舗全体での取り組み」「お客さまへのお願い」「スタッフ一人ひとりの心がけ」の3つの視点が必要です。

 以下で一つずつ見ていきましょう。

【美容室コロナ対策】1.店舗全体での取り組み

①施術中の取り組み

 密集を避けるため、施術に影響がない範囲で、椅子の間隔を確保します。施術中はお客さまと会話をすることも多いですから、マスクを適切に着用し、可能な範囲でお客さまにも着用をお願いしましょう。

 施術前後や、お金を触った後の手洗いを徹底し、接触感染のリスクを減らしましょう。
 まつ毛エクステやメイクなど、至近距離の施術の際はマスクが必須です。必要に応じて、目の粘膜からの感染を防ぐフェイスガードや、ゴーグルなどを着用しましょう。

②営業時間中の取り組み

 ハサミなどの美容器具は、お客さまが入れ替わるたびにしっかり交換・消毒しましょう。トイレのドアノブ、受付カウンターなど、不特定多数の人が触れる場所はこまめにアルコール消毒液でふき取ります。
 アルコール消毒液は出入口やトイレの手洗い場にも設置し、お客さまにも入退店時やトイレの後に手指の消毒をするようお願いしてください。

 カットクロスやシャンプークロスを使い捨てに変更する、シャンプー時に使用するフェイスタオルはペーパータオルに変更するなどして、使い回さないようにしましょう。

 また、衛生管理に必要な備品(消毒液、マスク、手袋、ペーパータオルなど)のリストを作っておきましょう。使った分をそのつど補充し、常に一定量を備蓄しておけると安心です。

③閉店後の取り組み

 閉店後の店内の清掃には、界面活性剤を含む市販の洗剤や漂白剤を使いましょう。
 不特定多数が触れる箇所(ドアノブや電気のスイッチ、受付カウンター、タブレットの画面など)のふき取り消毒を再度おこないます。

▼トイレの消毒▼
 トイレに関しては、ドアノブや便座、手洗い場の蛇口などのふき取り消毒をおこないます。便器内は通常の清掃で問題ないでしょう。

▼ごみの廃棄▼
 ごみの廃棄に関しても、注意点があります。鼻水や唾液などがついたごみもあるため、マスクや手袋を着用して作業し、ビニール袋に入れて縛りましょう。

 マスクや手袋を脱いだあとは、石鹸と流水による手洗いをし、手指の消毒をします。

【美容室コロナ対策】2.お客さまへのお願い

①来店時のお願い

 マンツーマンサロンでない場合は、予約時間の調整をおこない、待合室の長時間利用や店内の過密状態を避けましょう。
 来店時には手指の消毒はもちろん、発熱などの症状や、一か月以内の海外渡航歴の有無などをチェックする問診表の記入をお願いしてください。重症化リスクの高いお客さま(高齢者、持病のある方など)は、より慎重に問診をします。お客さまの体調や問診の結果によっては、当日の来店をご遠慮いただき、2週間後以降への予約の変更をお願いすることになります。

 また、万が一感染者が出た場合に備えて、氏名や住所などの情報を共有いただき、3週間以上管理しましょう。この際、個人情報の取扱いには十分に注意してください。

②施術中のお願い

 施術に影響のない範囲で、お客さまにもマスクの着用をお願いしましょう。カラーなど汚れやすい施術をおこなう場合は、状況に応じて替えのマスクを用意するなどしてください。
 場合によっては、2時間を超えるメニュー(カット+カラー+トリートメントなど)や、メイクや眉カット、シェービングなど至近距離で施術するメニューの停止も検討します。

 ドリンクサービスや雑誌の提供もなるべく控え、ペットボトルなどで各自飲み物を持参してもらいましょう。会計はトレーを使用し、席でおこなえるように工夫しましょう。

③トイレ使用時のお願い

 お客さま用トイレには、飛沫感染・接触感染防止のために、次のようなお願いごとを伝える貼り紙を掲示しましょう。

・便器の蓋を閉めてから流すこと
・トイレ使用後は、必ず石鹸と流水で手洗いをすること


 また、ハンドドライヤーの使用を停止し、タオルの共有を避けてペーパータオルを設置します。トイレにもアルコール消毒液を設置し、手洗い後に利用するようお願いしましょう。

【関連】高速殺菌エアタオル スーパーMって何?価格や殺菌力、使い方をまとめてみた!

「経営に余裕がない」「助成金・補助金をもらいたい」
>>開店ポータルBizに無料相談する<<

【美容室コロナ対策】3.スタッフ一人ひとりの心がけ

①出勤時の心がけ

 シフト制や時差出勤を活用し、できる限り少ないスタッフ数で営業できるようにしましょう。ユニフォームやエプロンなどのこまめな洗濯も大切です。
 始業前にはかならず検温と体調確認をおこない、発熱などの症状がある場合や、感染が疑われる人との濃厚接触がある場合は帰宅・自宅待機の対応を取ります。

 また、地域において感染が拡大した場合の対応を検討しておき、スタッフ全員に共有しましょう。

②接客時の心がけ

 施術前後や会計後などのこまめな手指の消毒と、石鹸と流水による手洗いを徹底してください。

 接客時はマスクを適切に着用・交換し、咳エチケットを心がけましょう。飛沫感染のリスクを減らすため、施術中の会話はなるべく控えましょう。
 施術の内容によっては、必要に応じてゴーグルや手袋などを使います。 

③休憩時の心がけ

 一度に休憩に入るスタッフの人数を減らし、なるべく対面での飲食や会話を控えるようにしましょう。休憩室は常時換気に努め、テーブルや椅子などの共有物は定期的にふき取り消毒します。 
 休憩に入る前と仕事に戻る前には、手指の消毒、または石鹸と流水による手洗いをおこないましょう。

【人気】【店舗・事業所】光回線の基礎知識と選び方【インターネット回線・電話回線】

店舗経営・新規開業のお悩みは、開店ポータルBisにご相談ください


 コロナ禍の美容室経営において、感染防止対策はいまや重要なポイントです。上記で紹介した対策を参考に、いま一度サロンの衛生管理を見直してみてください。

【人気】 サロン集客 鏡をデバイスに!ミラーロイドの仕組み・導入メリットを解説!
【関連】【コロナ】必要なウイルス対策!おすすめ殺菌・消毒アイテムはコレ!

 開店ポータルBizでは、店舗運営にかかるコスト削減のほか、資金調達サービス、地域やお店にあった集客方法・HPやSNS運用についてのご相談を無料で承っております。ぜひお気軽にお問い合わせください!
開店ポータル編集部
2020/08/25