経営支援

飲食店衛生管理 ネズミ・ゴキブリ対策 !害獣・害虫駆除を業者に依頼すべき理由【相談無料】

開店ポータル編集部
2020/02/18
 飲食店経営者の頭を悩ませる招かれざる来客、害獣・害虫。特にネズミやゴキブリは、1匹見つけたら100匹は潜伏していると言われています。

 飲食店にとってネズミやゴキブリは、切っても切れない縁にありますが、食中毒の原因となる菌やウィルスを運ぶため、徹底的に駆除したいところ。そんな時は専門業者に任せましょう。

 今回は飲食店経営者が害獣・害虫駆除を業者に任せた方がいい理由についてご説明します。

飲食店はネズミやゴキブリの天国


 ネズミやゴキブリにとって、住みやすい環境とは、いったいどのような場所でしょうか。それは、あたたかく餌が豊富で、暗く、湿度と水のある場所…まさに、飲食店の厨房にあたる環境です。

 特に断熱性のあるコンクリート造りの店舗は要注意です。侵入経路は玄関、窓の隙間、換気扇の通風孔など、隙間があればどんなところからでも入り込み、見つかりにくいところに巣をつくります。

 ネズミやゴキブリの巣はどこにあるのだろう…と、考えるだけでもぞっとしますね。

害獣・害虫による被害とは?


 ネズミやゴキブリがいることで、どのような被害が発生するのでしょうか。

 ネズミは衛生害獣、ゴキブリは衛生害虫と言われています。衛生害獣・衛生害虫とは、「人々に感染症をもたらし、人々を脅えさせる家屋等に浸入しやすい比較的小型の哺乳類・昆虫(及びダニ類)」のこと。
 衛生害獣や衛生害虫は主に以下の菌を体中につけてまき散らしています。

・サルモネラ菌
・大腸菌
・ピロリ菌
・赤痢菌
・チフス菌


 ご存知でしょうが、どれも食中毒を引き起こす原因となる菌ばかりです。貯蔵している食材の上をネズミやゴキブリが這いまわったら…食材をかじったら…食品を汚染し、食中毒を発生させる確率はぐっと高まるでしょう。
 さらにフンや死骸も不衛生。舞い上がった細かいフンのホコリを吸い込むと、アレルギー反応を引き起こします。

 また、ネズミはげっ歯類なので、配線をかじってダメにしてしまうことも。電化製品の隙間にゴキブリが入り込み電線をショートさせ、火災が起きる場合もあります。
 ちなみに、ネズミがかじるのは配線だけではありません。人間もかじってしまいます。菌を持ったネズミに噛まれることで、その傷口からスピリルム(またはストレプトバチルス)という原因菌が体内に入り鼠咬症(そこうしょう)にかかってしまうことも。これを発症すると、発熱や頭痛、震えなどの症状がみられ、最悪の場合は死に至ります。

 また、ネズミやゴキブリが発生した場合、保健所に通報されてしまい、営業停止処分になることもあります。たかがネズミ、ゴキブリと侮っていては、大切なお店を手放さざるを得ない状況にもなり得るのです。

自己流は危険!専門業者に依頼しよう


 ネズミやゴキブリを見つけたらすぐに退治しましょう!…と言いたいところですが、自己流の退治方法では、ネズミやゴキブリを根絶できません。

 出てきたものを一匹ずつ叩いて殺すのでは繁殖力に負けてしまい、巣の中に潜んでいるネズミやゴキブリはどんどん増えてしまいます。また、ネズミは触れるだけで病原菌に感染してしまう恐れがあります。

 「市販のスプレーで退治すればいいんでしょ?」という考えも危険です。きちんと換気がされていない中で火をつけてしまい、大爆発を起こす恐れがあるからです。

 ではいったいどのようにすればよいでしょうか。その答えは一つです。害獣・害虫を駆除したい時には専門業者に依頼しましょう。専門業者ならば、効果の高いコーキング材(毒餌)を使えますし、ネズミやゴキブリの巣を発見し、根絶してくれます。さらに、「業者に駆除を依頼した」という事実が衛生対策をしている証明になり、保健所の監査の時にも有利になります

衛生害獣(ネズミ)駆除業者の取り組み


 
■捕獲
 最も確実で安全な方法・粘着シートを使用します。ネズミが通りそうな場所に粘着シートを設置し、捕獲します。

■毒餌・忌避剤の散布
 ネズミ用の毒餌・ベイト剤をネズミに食べさせて退治します。あわせてネズミが嫌がるにおいを出す薬剤(忌避剤)をまくことによって、ネズミが入ってこられないようにします。

■防鼠工事
 ネズミは壁に穴をあけ、そこに巣を作ります。ネズミが発生した物件は工事をしないとどんどん食い荒らされてしまうのです。業者はそんな鼠穴を塞ぎ、入ってこられないように対策を施します。

■万全のアフターケア
 多くのネズミ駆除業者では無料でアフターケアをしてくれます。定期点検をして、再発を防ぎます。

衛生害虫(ゴキブリ)専門業者の取り組み



■清掃
 店の隅々までゴミを掻き出しゴキブリの餌をなくすことで、ゴキブリが寄り付きにくい環境を整えます。

■巣の撤去
 ゴキブリの巣を見つけ洗浄します。卵を一つ残らず排除してくれるのもプロならではです。

■コーキング材の散布
 コーキング材という毒の餌を撒き、ゴキブリを死滅させます。専門業者であれば飲食店用に“環境や食品に優しい素材”でできたコーキング材を用意しています。飲食店にとって、人体に無害な薬品を使ってくれることは重要なポイント。1ヶ月ほど様子を見ながら時間をかけて確実にゴキブリを根絶します。

■定期点検サポート
 定期点検などのアフターサポートをしてくれます。

開店ポータルBizに無料相談しよう!


 素人の対処ではなかなか効果が出にくい、害獣・害虫対策。人気店であってもネズミやゴキブリ騒動によって、閉店に追い込まれてしまうケースは少なくありません。
 何を大げさに…と思いがちですが、最悪の場合保健所が立ち入り、営業停止に追い込まれる可能性もあります。

 「飲食店なのだから害獣や外虫があらわれて当然」と考えていてはいけません。もしネズミやゴキブリを発見したら、すぐに駆除業者に依頼するなど衛生管理を徹底しましょう。

★飲食店経営おすすめ記事★
飲食店の経理・会計業務は自力厳禁!税理士にまかせる理由と見つけ方
★飲食店経営おすすめ記事★
UberEatsへの出店で赤字脱却!売上・集客力向上の仕組みと注意点【ご相談無料】


 
開店ポータル編集部
2020/02/18