経理・会計

どんぶり勘定は倒産の近道に?バランスシート(貸借対照表)の見方を知ろう

開店ポータル編集部
2018/09/07
 儲かっていると思っていたのに、実際は資金がなくなっているということはありませんか?収益を得ていても、設備投資などの負債が資産を上回ると、資金繰りが上手くいかなくなります。今回は、倒産リスクや安定性を確認できる「バランスシート」の見方を説明します。

バランスシートを見るときのポイントは3つ

 バランスシートとは、貸借対照表のことです。資産の運用状況を「資産」「負債」「純資産」の3つから見ることができます。また、負債と純資産をあわせたものが資産です。下の図からもわかるように、左右のバランスがとれていることからバランスシートと呼ばれています。
資産について
 資産とは会社の全財産のこと。現金、土地、設備、商品、債権も資産にあたります。資産は、流動資産、固定資産、繰延資産の3つに分類されます。

・流動資産 1年以内に現金に変えることができるもの
(現金・商品・売掛金・短期貸付金など)
・固定資産 長期にわたり使用されるもの
(建物・備品など)
・繰延資産 本来は費用。いずれ返さなければならないもの
(開業費 開発費など)

負債について

 負債とは借金のこと。未払いの仕入れ代金など返済が必要なものはすべて負債にあたります。負債には、流動負債、固定負債の2つがあります。

・流動負債 1年以内に支払期限がくる借入金のこと
(買掛金・短期借入金)
・固定負債 1年以上かけて返済していく借入金のこと
(長期借入金)

純資産について

 資産から負債を引いたのこりのもの。たとえマイナスであっても、純資産となります。すべて自分の財産となるものです。

・資本金、利益剰余金など

バランスシートから倒産の目安がわかる?

 バランスシートを見るときに、重要なポイントは、資産のうち、純資産がどのくらいあるかということです。そして、資産における純資産の割合が自己資本比率です。

・自己資本比率

自己資本比率=(純資産÷資産)×100
 自己資本率が高いということは、いずれ返済しなければならない負債に依存することなく、経営が成り立っていることを意味します。つまり、自己資本比率が高いほど健全な財政状況であると言えます。

 財務省が行った四半期別法人企業統計調査の概要によれば、2018年度の金融業、保険業を除く、全産業の平均自己資本比率は約43%です。自己資本比率を計算し、40%以上であれば倒産しにくいと言えます。ちなみに大手ファミレスチェーンの自己資本比率は40.0%。平均自己資本比率は業種によって差があり、外食産業は概ね自己資本比率が低めです。

 経営状況の悪化から負債が純資産を上回り、資産を手放しても負債を返しきれない状態が債務超過です。とは言っても、急に債務超過に陥るわけではなく、赤字が続いているなど、何らかのサインがあります。赤字の状況については、バランスシートからはわからないため、損益計算書で確認しましょう。債務超過のサインは、損益計算書で赤字経営が続いていないか確認できるほか、流動比率と固定比率などで確認できます。

・流動比率

流動比率=流動資産÷流動負債
 流動比率とは、1年以内に現金化できる資産と1年以内に返さなければならない負債を比較し、短期的な支払い能力を判断する指標のこと。一般的には200%から120%あればよいといわれています。この流動比率が100%を下回っていると、支払い能力が乏しいということになります。

 流動資産のうち、現金や預貯金など換金性の高い資産は当座資産です。この当座資産を流動負債で割った比率が当座比率です。支払い能力を測定する信頼できる指標だとされています。

・固定比率

固定比率=固定資産÷純資産×100
 固定比率とは、固定資産と自己資本を比較したものです。これは、固定資産に投資した資金のうち、どのくらいが純資産であるか確認するためのものです。長期にわたりお金を投資することになる、固定資産は返済の必要がない純資産で賄うのが理想的です。固定比率が100%以下であれば、経営状況は安定していると言えます。

債務超過すると倒産する?

 債務超過だからといってすぐに倒産するわけではありません。ただし、債務超過の状態になると銀行などから融資を受けることが難しくなります。さらに、経営状態が悪化し負債の返済ができなくなると倒産に繋がります。債務超過を解消するために、利益を増やす工夫、赤字を減らす努力が求められるでしょう。

バランスシートを確認しよう

 「節税になるし赤字経営でも倒産しないだろう」「設備投資による負債は、投資。借金ではない」と考えていると、経営状況が悪化し、倒産するリスクが高まります。また、損益計算書で経営状態が確認できているからと油断は禁物です。

 帝国データバンクによれば、2018年1月1日から6月30日までの集計において、1,000万円以上の負債をかかえて、倒産した数は4,029件です。また、資金繰りが苦しくなり、銀行と交渉して一定期間返済を軽くする「リスケジュール」などを行っても倒産してしまうケースも200件ありました。バランスシートを確認し、健全に経営できているかチェックしてください。問題点がある場合は、はやめに対応しましょう。

 
開店ポータル編集部
2018/09/07